バイクのインカムとは
バイクで使うインカムとは、ヘルメットに取り付ける機器です。
インカムによりハンズフリーで通話ができます。
通話相手もインカムの使用が条件となりますが、通信料がかからないメリットがあります。
LINEなどアプリを使用した通話もできます。
インカムで通話する時には、自分と相手の機種を確認しておく必要があります。
同じ機種であれば問題ありませんが、異なる機種では通話ができないケースもあるためです。
一部の機種では、Bluetoothに接続して音楽を聴けるものもあります。
操作もボタン操作のみなので、運転にも集中できるでしょう。
ただ安全運転のためにも、大音量など運転を妨げる使用方法は避ける必要があります。
インカムのメリット
インカムの最大のメリットは、やはり運転中に通話ができる点でしょう。
ツーリングをしながらの会話は、盛り上がること間違いないです。
また、インカムのペアリングを行うと複数人での通話ができるので、グループ通話も可能になります。
ツーリング中の情報共有など、盛り上がる話題を手軽に話せるでしょう。
インカムを使用すると、緊急トラブルに対応しやすいというメリットもあります。
バイクに乗る際はヘルメットを被っているため、ツーリング仲間の声が鮮明に聞き取れるインカムが非常に役に立つのです。
その他にも、ナビ・ラジオ・音楽などを聴ける点がインカムのメリットです。
スマートフォンを接続すれば、自分が普段使用しているアプリでこれらを聴けます。
耳で情報を得られるので、視界に集中して運転ができるでしょう。
おすすめのインカムと選ぶ時のポイント
インカムを選ぶポイントは様々ですが、通話機能は特に重視して選ぶとよいでしょう。
通話人数・通話距離・通話可能時間などを考慮すると、自身に合った最適なインカムを見つけられます。
音質や防水・防塵性まで調べておくのがベターで、音質を意識して選ぶと会話が聞き取りやすくなり、通話でのストレスが溜まりません。
防水・防塵機能は、外を走るバイクにとって最も必要とされる機能です。
インカムは多様な機種が存在するため、様々な観点を考慮してインカムを選びましょう。
自分に合ったものを探す必要がありますが、人気メーカーのインカムを選べば互換性にも優れ使いやすいので、候補にするのにおすすめです。
SIGN HOUSEのビーコムは、多くのライダーに使用されているインカムです。
異なる機種との通話ができるケースも多く、使用しやすいものとなっています。
音質に優れているため、音楽を聴きたい方にも向いている機種です。
海外メーカーのインカムも多いですが、国内メーカーにこだわる場合はデイトナのインカムがおすすめとなります。
国内製品という安心感と、リーズナブルな価格設定が魅力的な機種です。