GTOに出てくる「ZⅡ」

ZⅡの正式名称

ZⅡは正式名称ではありません。
ZⅡはカワサキの750RSというメールの通称になります。
このZⅡは、カワサキが1973年から1978年までの短い期間だけ、製造と販売していました。
ZⅡという通称は全国共通ではなく、関西では「ゼットツー」や「アールエス」と呼ばれておりました。

ZⅡと呼ばれるモデル

ZⅡと呼ばれる750RSには、製造された年によって仕様が異なります。
Z21973年に発売された初期型はZ2というモデルで、カラーリングはキャンディトーンブラウンの火の玉カラーと呼ばれる1種類のみが発売されました。

1974年に発売されたモデルになりますとZ2Aになり、カラーリングがキャンディトーンイエローという緑ベースの黄ラインに変更になりました。
Z2Aのモデルは、ヘッドガスケットの2pcに変える事でZ2で問題視されていたオイル漏れの対策がなされました。
後は、タコメータやテールランプ、ストップランプなどの球切れ警告灯を装備した程度で、その他は大きな変更はありませんでした。

750RSの後記型として1975年に発売されたZ2Aという年モデルは、カラーリングの変更がなされキャンディトーンスーパーレッドという茶色ベースに金ラインとキャンディートーンスカイブルーという青ベースに金ラインの2種が発売されました。
シールチェーンが採用された事からDチェーン給油機構が廃止されました。

ZⅡの中古相場の高騰

ZⅡを現在購入しようと思ったら、200万から400万程度は支払わなければまともな状態のZⅡは購入する事ができません。
これは、1975年の免許制度が改正された事によって、大型バイクの需要が減り、750RS自体の売れた数が少ないという事とが原因により、とにかく玉数が少なくなっております。

玉数が少ない上に、生産が停止した後から、漫画や映画などに登場する機会が増加し、憧れのバイクになってしまいました。
この需要と供給のバランスが崩れていることが、ZⅡの中古相場を著しく高騰させてしまっているのです。
現在は、転売目当てでZⅡを購入する方であったり、日本全国にZ系の専門ショップが乱立している事などによって、年々ZⅡの相場が上がり続けております。

Z750FOURやZ750D1はZⅡとは呼ばない

ZⅡマニアの方の中では、Z750FOURやZ750D1はZⅡとは呼ばないのが定説になっております。
見た目はほとんど同じなのですが、そのような暗黙の了解が出来上がっております。
その原因としては、これらのバイクの形式名です。

生産開始の初期モデルの750RSからZ750FOURまでの形式名はZ2となっているのですが、その後に発売されたZ750D1からは。形式がZ750Dとなっているからです。
そのため、ZⅡは初期モデルの1973年の750RSから1977年モデルのZ750FOURまでだと主張しているのです。