奥多摩周遊道路を走ってみたい。

奥多摩周遊道路はどんな所?

奥多摩周遊道路は、東京都内から足を延ばしやすい距離にあるツーリングスポットとして人気のツーリングロードです。
首都圏を拠点にしているライダーにとっては定番コースと言っても過言ではなく、週末にちょっと足を延ばしてツーリングを楽しめるコースとして人気があります。

奥多摩というと、東京都23区とは異なる大自然が広がっており、山岳風の道路もあります。
しかしそうした自然を堪能できても、東京都内であることに変わりはありません。
甲信越や東北などに足を延ばさなくても、東京都内で山道や自然に囲まれた道路を楽しめるのが奥多摩周遊道路です。

奥多摩周遊道路の魅力

奥多摩周遊道路の魅力は、ライダーにとっては知りやすい道路が整備されているという点です。
周辺には秩父多摩海国立公園があり、ダイナミックに広がる山岳風景は圧巻です。
しかし地方の山岳道路と比較すると、奥多摩周遊道路はツーリング初心者にとっても走りやすく道路が整備されています。

もともと奥多摩周遊道路は、自動車専用の有料道路として機能していましたが、平成2年に無料開放されました。
現在では生活道路として機能していますが、有料道路だった頃の名残が残っており、信号などは少ないのが魅力です。
安全性を重視した道路設計となっているものの、高いスキルが求められるタイトコーナーや連続複合コーナーなどもあり、幅広いレベルのライダーが楽しめるコース設定です。

奥多摩周遊道路は、全長20km程度あります。
ツーリング初心者にとっては、短すぎず長すぎずで、ショートツーリングを楽しめるコースと言えるでしょう。
ほぼ全域が山岳ルートですが、すぐそばには青梅街道から伸びるダム湖畔ルートもあるので、合わせてツーリングコースにするのがおすすめです。

周辺のおすすめスポットは?

奥多摩周遊道路の周辺には、ぜひバイクを止めて楽しみたいおすすめスポットがたくさんあります。
例えば小河内ダムから17km程度走った所には、月夜見第一駐車場があります。
ここは絶景スポットとして人気があり、奥多摩湖と奥秩父最高とも言われる雲取山を望めます。

山岳地帯ロードの中には、ワインディングを楽しめる区間もあります。
追い越しが禁止されている規制区間で、バイクを停車して休憩することはできないものの、安全運転を心がけながら山岳道路ならではのカーブや起伏を存分に楽しめます。

ツーリング中の休憩スポットとしては、留浦の浮橋も見どころです。
これは億たまに浮かぶドラム缶を利用した宇木橋で、バイクを止めて対岸まで歩いて渡すことができる水上遊歩道となっています。
対岸を望むことはできますが、歩いてみると意外と距離を感じますし、浮き橋なので歩行中に橋が揺れスリリングな経験もできそうです。